Segawa & Associates Co., Ltd
株式会社瀬川経営支援事務所
3つ のシナジー


経営研修+変革支援+ハンズオン
のシナジーを最大化し
未来に存続し発展し続ける変革を
顧客企業の皆様に並走し着実に進めます
弊社が提供する3つのシナジー
シナジー②
未来を見通し現状を
分析して実現の道筋
が見える
シナジー③
変革の経営の実際で蓄積したノウハウが実行を後押し
シナジー①
机上ではない実践の蓄積からの使える学びの提供
シナジー①
机上ではない実践の蓄積からの使える学びの提供
弊社の研修は経営学の基本からリーダーシップまで広範に及び、机上ではなく蓄積してきた実際の企業経営での困難なチャレンジでの知見と経験値を共有することで実感を伴った学びを提供していることと即実践につながることで大企業から小規模企業までご好評頂いています。
経営研修単体でのご依頼も積極的に受けていますが、さらにハンズオン支援で学びを最大限実践につなげていく、変革支援の中で企業の命運を決める意思決定に役立てていくなど各社個別の状況に合わせた総合的なご支援も実績があり成果につながりやすいことが明白になっています。取締役会や経営会議において検討や意思決定を効果的に行うため研修を挟み込むことも少なくありません。
シナジー②
未来を見通し現状を分析して変革実現の道筋が見える
未来を見通すシナリオプランニングやSTEEPといった方法論から、業界分析、競合分析、市場分析、自社分析の各フレームワークを有効に使いこなすことが変革をスムーズに進めることにつながります。また、人や組織をどのように巻き込み動かしていくか、は分析よりも遥かに泥臭い知見とスキルが重要になります。
弊社は世界的コンサルティングファームにおける大企業の変革支援やプロ経営者としての再生と変革の修羅場経験も含めた多くの変革プロセスの知見を蓄積しており、その先に何があるかが見えにくい変革の道筋をナビゲートしコンサルティングを行いますがハンズオンで並走しながらの支援もしています。
シナジー③
変革の経営の実際で蓄積したノウハウが実行を後押し
どのような戦略や施策であってもなかなか進まない場合は基本的な知見や観点、気づきが欠落していることが多いものです。その場合は適宜研修を挟み基本に立ち戻ることが効果的です。
またこれまでの経験の蓄積から変革や戦略の力強い実践のための3種の神器と弊社が定義している、
会議体、評価制度、報告体制を強化/最適化し、PDCAサイクルも徹底活用することが大きな推進力を生みます。
さらに有機的に人を巻き込み的確にプロジェクトマネジメント等を行う総合的なスキルが高度に求められる局面も多く存在します。弊社は実際に事業会社の経営を行い倒産寸前の修羅場などで成果を出してきた経験値と知見を備えたメンバーで構成しており、必要性に応じて代表取締役社長も含めた経営職の請負も行っています。